Welcome to Janakpur Railway
Intoroduction


ジャナクプル鉄道の概要と歴史
Janakpur Railway Outline&History
ジャナクプル鉄道はネパール南東部の都市、ジャナクプルを中心にインド・ジャイナガルを結ぶ本線29キロとビジャラプラへの支線22キロ、計51キロの路線を持つナローゲージ鉄道です。(*開業当時は支線などの区別はなく1路線であった)
 開業は1935年。当時、イギリスの植民地であったインドへネパールの亜熱帯林から切り出した木材を搬出するため、イギリスの手によって敷設されました。インド独立以降はネパールの国営鉄道となり現在にいたっています(現時点ではネパールトランスポートコーポレーション内のジャナクプル鉄道部門となっている)。
 以前はネパール国内にはビルガンジなどに鉄道が存在しましたが、現在はこのジャナクプル鉄道がネパール国内唯一の鉄道となっています。本来、木材輸送用路線であったこと。また、沿線一帯は農業地帯で住民の所得が低いことから料金を払わないと乗れない鉄道利用よりも歩くことを住民が選択しがちなこと、雨期にはほとんど利用客がない(農繁期になるとほとんど人の移動がない)など、経営状況はけっして良くありませんが、沿線に自動車の入れる道が皆無なことや、ジャナクプルにヒンズー教の聖地であるジャナクマンディール(お寺)が存在することから、ナローゲージの鉄道ながら、ネパール・ジャナクプルからインドのジャイナガルへと1日3往復の国際列車が運転されるなど、毎日、確実に運転が続けられています。
 1994年まで、蒸気機関車による運転が行われていましたが、インド政府の援助により無煙化を完了。現在は全列車がディーゼル機関車による運転となっています。


このサイトについて
Site Outline

ジャナクプル鉄道はアジア内でも再後期にあたるごく最近まで蒸気機関車が定期運転されていた鉄道であったため、日本の一部鉄道愛好家の間では知られていました。また、欧米の鉄道愛好家にも良く知られていました。しかし、ネパール国内でも交通の便が悪い場所にあることから、実際に訪れた経験のある人が少なく、また、インドへレールが繋がっているものの外国人は越境できない制約があることから全線を通しで乗ったことのある外国人(ネパール、インド人以外の国籍を持つ人)はほぼ皆無でした。訪れた人のほとんどが国境の町・カジュリで泣く泣く引き返していました。そのためこの鉄道はある程度有名ではあるものの、情報が非常に乏しい鉄道でもあるのです。
 実際に訪れてみますと、この鉄道は、運転状況やバラエティーに富む使用車両など非常に面白い鉄道であることがわかります。日本ではもう見られなくなった懐かしい鉄道シーンが随所に残っていました。こんなすばらしい鉄道を一人の思い出にするのはもったいない。多くの人に知ってもらって、より多くの人が現地を訪れて、その素晴らしさを体験してもらいたいと、このサイトを作りました。
 このサイトでは、同鉄道に関するできるだけ多くの情報を皆様にお伝えするため、3年前の初訪問から2000年11月の再訪までネパールの鉄道関係者はじめ政府関係者にアプローチを繰り返し、この鉄道の情報を掻き集めてきたものを紹介しています。最初はなかなか、鉄道が好きだ。乗ることが趣味だということが現地で理解してもらえず、「一体おまえは根掘り葉掘り聞いて何をするつもりだ」と疑念を持たれたりもしましたが、今では当方の意図がどうにか伝わるようになりました。
 まだまだ、情報収集が不十分な点や、現地で資料が保存されていない、書類のほとんどがネパール語で書かれており解読に時間がかかること、現地への問い合わせの回答がこないため、紹介できない部分とかがありますが、その点についてはゆっくりですけれども更新していきたいと考えています。
 このサイトを見て、ジャナクプル鉄道を訪問するきっかけを作っていただければ幸いです。

Janakpur Raikway Site 管理者 y-asahi


御注意
*このHPの情報、写真を無断転載あるいは引用することは御遠慮ください。御希望の方はあらかじめ当方へ御連絡頂ければ資料提供、写真提供に応じられる範囲で応じますので、無断での転載使用などは絶対におやめください。

Janakpur Railway Mainpage