![]() |
![]() |
フィギュアのヘッドは作る自信がないので市販のレジン製ヘッドを利用。髪型、表情は昔の彼女に出来るだけ近づくよう改造するつもりです。銅線をハンダ付けして骨格を作り、木工エポキシパテで胴体を作ります。このあとタミヤの速乾エポキシパテで服を作っていきます。胴体は削り込みをくり返して納得できるまで、形を整えます。 |
![]() |
フィギュアのパテ盛りが乾燥するまでの間に実物を計測したラフ図面を基にプラ板の端材を削ってカメラを作りました。カメラは学生時代の我が愛機Nikon
F2です。 1/35にすると幅4ミリしかなく、シャッターダイヤルや巻き上げレバーを伸ばしランナー等で作っていると目がぼやけて大変でした |